レッツゴースノーボード

ハウツー記事地形遊びフリーラン

2段の段差でグラトリを仕掛ける

コース脇遊びの可能性を広げていこう。

コース脇の段差は時おり2段になることがあります。狭い場所でも素早い板さばきを練習して、遊べるポイントをどんどん増やしていきましょう。

1 明確なイメージを持って段差に突っ込もう

コース脇の段差で遊ぼう(2段の段差)

2段ある段差のトップでトリックを仕掛ける場合、当然一段目の段差はオーリーをして乗らなければならず、さらにはもう一回オーリーを行う必要があります。一段目に乗ってからトリックをイメージ付けることは非常に難しいので、アプローチの時点で、どこでどんな技を繰り出すかをはっきりとイメージしておきましょう。はじめからいきなりトリックを出そうとするのではなく、まずは段差に乗って下りるだけの動作も行っておくと良いでしょう。

2 一度目のオーリーはトリックの序章にすぎない

 コース脇の段差で遊ぼう(2段の段差)

段差の高さにもよりますが、一度目に行うオーリーではあまり力まないようにしましょう。なぜなら今回のトリックの場合、技の見せ所は2度目のオーリーを行ったあとに訪れるからです。2度目のオーリーをスムーズに行えるように、必要最低限の力で初めの段差に飛び乗りましょう。乗った後は早め早めに目線を前方に送ることが、トリックを成功させる鍵になるでしょう。

3 間髪入れずにスライドを仕掛けよう

 コース脇の段差で遊ぼう(2段の段差)

一番目の段差に乗ったら、もう迷ってはいけません。おそらく考える時間はほとんどないでしょう。これが①で「アプローチで明確なトリックのイメージが必要」と書いた最大の理由です。再び上半身を引き上げてオーリーを仕掛け、ボードが宙に浮いたら上半身を前へ、下半身を後ろへひねりながら、果敢にボードスライドを仕掛けましょう。ただし明らかに一段目でバランスが崩れている場合は、無理せずに段差を下りる勇気も必要です。

4 スライドした反動で段差を飛び降りよう。

 コース脇の段差で遊ぼう(2段の段差)

うまくボードを雪面にスライドさせることが出来ると、ランディングに移る時にスライド時の体の反動を利用することが出来るでしょう。テンポよく上半身と下半身を元に戻しながらランディングを行いましょう。段差2段分の高さから着地の雪面に飛び降りることになるので、腰と膝を柔らかく使い、うまく衝撃を吸収して体に掛かるダメージを減らすと良いでしょう。

コース脇の段差で遊ぼう(2段の段差)

豪華ライダー陣の参考になるイメトレ映像と耳寄りなアドバイスがぎっしり詰まったハウツーDVD最新作第5弾!
詳しくはこちら

教材感がなく何度観ても楽しめる!フリーラン実践編のハウツーDVD第3弾!
詳しくはこちら

ようこそ中上級者の世界へ!フリーランの基本をじっくり学べるハウツーDVD第2弾!
詳しくはこちら

レッツゴースノーボード!のハウツーDVD①②③④⑤好評発売中!
上達への近道をして限りあるスノボ時間をより有意義に!!
購入ページへ(Yahoo!ショッピング)

待望のハウツーDVD第4弾リリース! 日頃の滑りにジャンプを取り入れよう! 税込み、送料込み3300円
購入ページへ(Yahoo!ショッピング)

日頃の滑りが楽しくなる!フリーランの基本と応用がたっぷり詰まった超実践的ハウツーDVD2本セット 税込み、送料込み5980円
詳しくはこちら

購入ページへ(Yahoo!ショッピング)

ハウツーDVD好評発売中!

思わず滑りたくなるハウツーエンターテインメント!
「レッツゴースノーボード!」は、スノーボードに行って楽しむための情報が満載のウェブサイトです。道具の選び方や各種ハウツー記事、雪山旅行のアドバイスなどを初心者、中級者にも分かりやすく解説。バラエティ豊かな作風のハウツーDVDもおすすめです!
このサイトについて