初心者におすすめのボードってどんな板? | レッツゴースノーボード

レッツゴースノーボード

道具ギア スノーボードの板のこと

初心者におすすめのボードってどんな板?

長さや固さで迷っている方へのアドバイス

「今年からスノーボードを始めるから、まずはボードを買ってしまいたい」
「去年まではレンタルボードで済ませていたけど、今年は自分の板が欲しい」
初心者にとって、数あるボードの中から自分に合った最適な板を選び出すのは至難の業でしょう。ここでは初めて板を買うときの、「板の長さ」「固さ」についてを掘り下げてご紹介します。

「柔らかいボード」は、初心者に間違いなく最適!

「初心者にふさわしいのは、柔らかい板」これはたいていのショップ店員さんやスノーボード雑誌が教えてくれる初心者への鉄板セオリーです。当サイトもそう思います。管理人もショップスタッフやインストラクターの経験があり、スノーボードをこれから始める方には満を持して柔らかめ板を勧めていました。

柔らかい=よくしなる=板を動かしやすい!

ではなぜ、柔らかい板が初心者にいいのでしょう?
当たり前ですがほとんどの初心者は「体のどこをどう動かせば、板がどう動くか」を知りません。リフトを降り「はいどうぞ滑ってください」となっても、どうすれば板が動き出すか、どうすれば止まれるかすらよく分かりません。
当サイトの「初めてのスノーボード」のページには、スノーボードを楽しむ上での基本動作がひと通り載っていますし、ゲレンデでインストラクターや友達に聞けば何となくのやり方は分かるでしょう。でも実際は「そんなに簡単に言うけど全然思うようにできないよ」というのが本音でしょう。
そこでふさわしいのが、柔らかいボードなのです。
当サイト記事「長さ、幅、固さでスノーボードを選ぶ」でもご説明していますが、板が柔らかいというのは、ボードがよくしなり、板を扱いやすいということです。スノボを始めてしばらくは、緩斜面での反復練習が必要でしょう。きちんと止まれる練習や、エッジを切り返す練習をしっかり行うことで、滑れるコースも徐々に増えていくのです。はじめのうちは力技でもその場しのぎでもいいから、何とか下まで安全に降りたければ、柔らかい板が断然有利なのです。

思ったより固いボードを買ってしまった・・

では「固いボードは初心者には乗れない」のでしょうか?
そんなことはありません。確かに初めは苦労するでしょうが、上達するにつれて、すごく頼りがいのある板に感じてくるでしょう。
固いボードの特徴は、スピードが出ている時には安定感があり、タイミングよく力を加えることができればジャンプもターンもより大きな反発力が生まれるので滑り応えがあります。反対に、低速時はボードコントロールが難しくなります。初めは低スピードで練習する初心者にとって、固い板だと思うように板を動かせず、苦労するかもしれません。
漫画「巨人の星」の「大リーグボール養成ギブス」をご存知ですか?
大リーグボール養成ギプスというのは、野球少年である星飛雄馬が全身の筋肉を鍛えて「大リーグボール」という魔球を投げられるようにと、父である星一徹が与えたトレーニング器具の一種。
その仕組みは、全身を太いバネで覆うことで、例えば腕をちょと動かすにもバネの反発力に対抗しなくてはならず、その結果として筋肉が鍛えられるというようになっています。
もし、固いボードをチョイスしてしまったら、「大リーグボール養成ギブス」を思い出して下さい。初めは板を扱うのが大変かも知れませんが、シーズンを終える頃には、間違いなくスノーボードで使う筋力がアップしているでしょう。さらに、2本目のボードを買う時には、一本目のときより乗りこなせるボードの数もが増えているはずです。


長い短いも、ボードコントロールに関わってくる

板の長さも、柔らかい固いに似た特徴を持っています。一般的には「短い板はボードコントロールをしやすく、固い板は細かい板さばきが難しい」です。大きな斜面をハイスピードで滑るときや、パウダースノーを楽しむときは、長い板の方が安定感に優れ有利です。スノーボードを始めて間もない人は初級、中級コースを安全な範囲のスピードで滑ることがほとんどでしょうから、そういう意味で、「初心者は少し短めがいい」となるのでしょう。ただ「いや、俺はゆくゆくはスピード狂になりたいから」なんて志を持った方は、初めから少し長めの板でいいのかもしれません。

身長別のおおよその目安。
175cmを超える長身の男性:身長マイナス20cmの板
170cm前後の男性:身長マイナス15cmの板
155cm前後の女性:身長マイナス10cmの板

板の長さのチョイスでそこまでの失敗は無い。

最近のスノーボードの形状キャンバーの構造も多様化しているため、一概に「この身長の人はこの長さの板」と決めるのが難しくなってきました。ましてやその後ハマっていくジャンルによって、ふさわしい長さもまちまちです。北海道のパウダーを求めていく人は長い板をチョイスするでしょうし、「グラトリ命」となれば出来るだけ短い板を選んでいくでしょう。一つ言えるのは、板の長さに関しては、「そこまで失敗をすることがない」ということです。はじめは違和感があっても、短さ、長さにはやがて慣れてきますので、友達の意見や当サイト記事を参考に、これだと言う長さを決めてしまいましょう。

【参考】管理人のボード長さの歴代推移

サイト管理人自身も、スノーボードを始めて18年、様々な長さのボードに乗ってきました。スノーボードを始めてしばらくはボード長さが150cmを越えることにかなり抵抗がありました。というのも、僕の身長は164cmですが、よく言う「スノーボードは鼻の長さくらいがちょうどいい」という定説を信じていて、150cmを越えるのは自分には長いんじゃないかと思っていました。その後思い切って151cmの板を買い、「なんだ全然平気じゃん」となり、しばらくは153cmで落ち着き10シーズン以上もパークやキッカー、レールを楽しんでいました。やがて北海道に越してきてパウダーやフリーライドを追求したくなり、今乗っているのは159cmや161cmといったやや長めの板で滑っています。ただ、たまにレールをするときは極端に短い145cmを乗ったりもします。 「状況に応じてボード長さを変えるけど、どんな長さでもちゃんと滑れるように頑張る」それが自分の心掛けていることです。

※初心者におすすめのスノーボードまとめメンズ/※レディーズはこちら
※初心者はツインチップとディレクショナルのどちらの板に乗るべきか?
※初心者におすすめのキャンバー形状は?

初心者TOP


豪華ライダー陣の参考になるイメトレ映像と耳寄りなアドバイスがぎっしり詰まったハウツーDVD最新作第5弾!
詳しくはこちら

教材感がなく何度観ても楽しめる!フリーラン実践編のハウツーDVD第3弾!
詳しくはこちら

ようこそ中上級者の世界へ!フリーランの基本をじっくり学べるハウツーDVD第2弾!
詳しくはこちら

レッツゴースノーボード!のハウツーDVD①②③④⑤好評発売中!
上達への近道をして限りあるスノボ時間をより有意義に!!
購入ページへ(Yahoo!ショッピング)

待望のハウツーDVD第4弾リリース! 日頃の滑りにジャンプを取り入れよう! 税込み、送料込み3300円
購入ページへ(Yahoo!ショッピング)

日頃の滑りが楽しくなる!フリーランの基本と応用がたっぷり詰まった超実践的ハウツーDVD2本セット 税込み、送料込み5980円
詳しくはこちら

購入ページへ(Yahoo!ショッピング)

ハウツーDVD好評発売中!

思わず滑りたくなるハウツーエンターテインメント!
「レッツゴースノーボード!」は、スノーボードに行って楽しむための情報が満載のウェブサイトです。道具の選び方や各種ハウツー記事、雪山旅行のアドバイスなどを初心者、中級者にも分かりやすく解説。バラエティ豊かな作風のハウツーDVDもおすすめです!
このサイトについて