キャンバーボードは滑りにどう影響するか?
定番の構造に乗ると滑りはどう変わる?
キャンバーとは、スノーボードを平らな面においたときに、地面と板の間にできる隙間のこと。ボードが反っている部分であり、「ボードの遊び」とも言えます。ここではキャンバーボードがスノーボードの各場面での滑りにどう影響してくるかを考察します。
※オススメのキャンバーボードまとめ(15-16最新モデル)
※ノーマルキャンバーとローキャンバーの違いは?
ジャンプするとき
大きく飛ぶ時や大きなキッカーで効果絶大!
キャンバーボードはジャンプの基本的な動作を正しく練習するのに最適です。
オーリーの基本動作は「腰を落として板に加重し、前足、後ろ足の順にボードを引き上げていく」というもの。キャンバーの遊びはボード本来の反発力をいっそう高め、タイミングが合えばより高い軌道のジャンプが可能になります。
逆に言うと、基本動作をタイミングよくできなければ、キャンバーボードでジャンプを行うのはやや難しく感じるかもしれません。より少ない力で楽にジャンプしたい場合は、ダブルキャンバーやフラットキャンバーの方が有利でしょう。
ただ、スピードをつけて大きなジャンプ台を飛ぶ場合は、キャンバーボードは絶大な効果を発揮します。アプローチで意図せずボードにかかる余計な力を、キャンバーの遊びがクッションとなり抑えてくれるので、より安定感、安心感を感じられるはずです。
ターンするとき
板の反発力を活かしたキレのあるターンが可能
ターンの基本動作は、前半で体をやや浮かせてボードに加わる力を抜き(いわゆる拔重)、後半では腰を落として再び板に力を加えていく(加重)というもの。
キャンバーボードはソールと雪面の間にいわゆる「遊び」があることで、ターン時に欠かせない「抜重、加重のタイミング」を取りやすくなり、ターンの動きにメリハリをつけやすくなって、結果キレのあるターンに繋げることが出来ます。
カービングターンを練習するのにキャンバーボードが優れているのはこうした理由からです。高速滑走時の安定感も、他の構造のボードよりも秀でています。
ただしキャンバーの遊びは時に逆エッジを招くので、特に低速滑走時はより注意してボードを扱う必要があります。
フリーランする時
あらゆる状況でも安定感ある滑りが出来る
キャンバーボードでフリーランをする場合、キャンバーの遊びはリカバリーの動作をとりやすく、地形の凹凸や硬いバーンを他の構造の板に比べて楽に走破することが出来るでしょう。直進安定性にも優れ、高速滑走時にも非常に頼りになるはずです。
ボックスやレール、グラトリでは?
トリックにメリハリをつけやすい!
グラトリやジブのやりやすさは、エッジの引っ掛かりが少なく回転性に長けたロッカーボードやダブルキャンバーボードに軍配が上がるでしょう。グラトリだけ、ジブだけを念頭に置くなら、キャンバーボードより優れた構造のボードがたくさんあります。ただ、キャンバーボードがジビングに不向きかと言えばそうではなく、オーリーや先行動作、エッジ加重など基本的な動作がしっかりと出来れば、キャンバーならではのメリハリのついた動きができるはずです。
※オススメのキャンバーボードまとめ(15-16最新モデル)
※ノーマルキャンバーとローキャンバーの違いは?
※NITROスノーボードのキャンバー構造まとめ